SSブログ

ロード2人旅 2 しあわせノイズ [touring]

CA3G0088.jpg

陽光に照らされて浮かび上がった山々を左に右に、交通量の少ない舗装路を流します。
チューブラータイヤが次々に捉える1m先、2m先、3m先の路面の感触。
断続的にギアを舐めては流れる繊細なチェーンノイズが滑らかに同期していました。

.


CA3G0089.jpg

CENTURION のタイヤはチューブラータイヤ。
チューブがタイヤに編みこんである古いタイプで、タイヤ交換はこの上なく厄介らしいのですが
これだけ走りが軽快だと、その厄介も個性のひとつとして惚れちゃいそうですねぇ。
一度もパンクしてないのでわかりませんが ・・・ (笑)





CA3G0078.jpg

あっらぁ~び~び~ちゃん、いらっしゃい~♪
と、髭面のおじさんに迎えられることもなく "窯元" が点在する焼き物の村 "立杭" に到着です。
(髭面のカマモトのくだりは1年半前に来たときにも使ったなぁ~成長しないボクちゃん)





CA3G0055.jpg

この集落にはあちらこちらに髭面の ・・・ いや、窯元があって、集落全体がいい雰囲気です。





CA3G0062.jpg





CA3G0063.jpg

この "のぼり窯" っていう長~い窯が、ここ立杭の名物だそうです。
(上京してきたオネエ系じゃないですよ ・・・ もうエエか)
外国の肝っ玉母さんも見学してました。





CA3G0067.jpg

屋根の下はこんな感じ。
長い窯には何ヶ所も焼き物を入れる口があるそうです。





CA3G0070.jpg
坂に沿った迷路のような道に軒の低い家が並んでます。
時間をかけてお気に入りのオカマ、いや焼き物が見つかるまで
一軒一軒見てまわるのも楽しいでしょうねぇ。
小径車がいいな。





CA3G0071.jpg





CA3G0072.jpg

立杭陶の郷の駐車場にあったランタンかな。
灯りが点ったところを見てみたいなぁ。
ずっと右奥に写っているのが窯元の集落です。





CA3G0075.jpg

立杭陶の郷の隣にはこんな施設も ・・・





CA3G0076.jpg

ここで長い時間見とれてしまったのがこれ。
立杭焼きのリュックサック。
一般の方の作品なんだそうですが、やわらかいものを焼き物で表現するってところがすごいなぁと ・・・
どうやって作るんだろうとか非常に興味深いです。





CA3G0080.jpg

立杭を抜けて篠山方面へ。
charingoさんと合流してまた解散した福知山線古市駅近くの陸橋です。

毎度のことながら、charingoさんとは合流地点を決めて別々に走るパターンです。
合流しても次の合流地点を決めてまた解散。
各々のペースで、各々が寄りたいところに勝手に立ち寄って気ままに走ります。
で、夜にお互いのツーリングを肴に一杯やります。
いつのまにかずっとこのパターンですね。
第三者がこのツーリングに参加したら腰を抜かすんじゃないかなぁ。
ちょうど一年前の小豆島でも、宿の女将さんが見送ってくれたときに二人が逆の方向に走り去って驚いてたなぁ~
これが僕らのスタイルですね。





CA3G0082.jpg

「篠山市街の方へもまわってみます」 とのcharingoさんからのメールを受けたあとでした。
行く手にあるはずのないトンネルが見えてきました。
路肩にCENTURIONを停めて、何度も地図とトンネル名を見比べるボク。
どうやら大幅にルートを外れてしまったようです。
篠山から福知山線沿いに川代渓谷を谷川まで抜け、奥野々坂を越えて柏原に出るはずが
篠山から直接柏原に抜けるR176を走ってきてしまったようです。





CA3G0084.jpg

さっそくcharingoさんにメール。
"一泊する柏原で待つので、ゆっくりまわってきてきて下さい"
"了解"
もともと一緒に走ってないので大したことじゃなかったみたい(笑)





CA3G0085.jpg

それにしてもこのトンネルは新しくて路肩も広くて走りやすい。
しかも下り基調でらっくらく ♪
R176が快適であることをcharingoさんに追加連絡。





CA3G0086.jpg

新鐘ヶ坂トンネルを抜け、下り坂をグイグイ降りてゆくと
アッという間に宿のある柏原に出たのでした。





map_1.jpg
map_2.jpg





CA3G0091.jpg

JR福知山線柏原駅。





CA3G0118.jpg

無人駅ではなく、そこそこ利用者も多そうな駅です。
学校があるのか高校生も多かったですね。





CA3G0094.jpg

ウロウロしていて見つけた丹波市役所柏原支局。
いい感じでしょ。





CA3G0109.jpg

でもこの柏原支局より熱くなってしまったのが、その傍らに立つけやきの大樹だったのです。





CA3G0112a.jpg
CA3G0112b.jpg

樹齢千年って ・・・





CA3G0104.jpg

さらに根の一部が真横に川をまたいでいて "木の根橋" っていうらしいです。





CA3G0107.jpg

ねっ、すごいでしょ ♪
名所旧跡にはあまり興味のない僕ですが、このケヤキは時間を忘れて見上げていたのでした。


つづく
nice!(31)  コメント(24) 

nice! 31

コメント 24

toshi

こんばんはー☆
凄すぎるケヤキの木ですね~
写真で見てもわかります。。。っていうか写真の迫力もありますね
薪と自転車の写真も良いですね♪
by toshi (2011-05-04 23:51) 

angiras6

いつも思うのですが、お二人の旅のスタイルは素敵だなあと思います。
それぞれの旅を肴に・・・なんていいですね~
by angiras6 (2011-05-05 04:59) 

cjlewis

こういう二人旅っていいね〜
私、友だちとか、知り合いに見られてると
気を遣っちゃて、どうも写真が撮れない。
こういうスタイル、いいね〜

ランタン、リュックサック、おもしろいね〜
私がときどきブログで紹介する
パーカッショニストの後藤さん、
よく益子に行くみたいで、益子焼きの手作り打楽器を持ってる。
「尻壺」っていう、お尻の形した桃色の壺。
自分で作ったらしい。(なぜ、尻かは不明、、、)
なかなか、おもしろい音が出るのよ、これが!

私はね、子どものころ、よく三輪車をひっくり返して、
ペダルを回したよ。
なぜか、それは、「焼き芋屋さん」をイメージだった。
どこが?って、今考えると不思議だけど。(笑)
by cjlewis (2011-05-05 07:31) 

りかの配偶者

B.B.さまの記事は枻出版あたりから本に出せると本気で思います。

by りかの配偶者 (2011-05-05 08:04) 

こーじ

樹齢1000年ですか。この木は時代の流れをしっかり見てきたんですね。自然の生命力って凄いです。
おカマの集落っていいですね。色々想像してしまいます(笑)
by こーじ (2011-05-05 08:04) 

teddy0905

b.b.mk2さん!!
 charingoさんの記事も拝見しながら!
なるほど!と言うか?
 あっち、こっちの二人旅の楽しさ!!いいですね~~!!
気儘勝手な雰囲気!
 目の付け所が!しぶい!
この爺さんも、気儘旅にでかけよう!!
by teddy0905 (2011-05-05 09:17) 

まりっぺ

こんにちは
二人旅のスタイルがエエわぁー
各々、感性が違いますモンね^^
行動は別々で、情報は教え合い
そして、その日の感動を肴に一杯やる^^
つづく・・・が楽しみヨン^^
by まりっぺ (2011-05-05 16:44) 

NOB

どうもです〜!
大人のツーリング……
モノリングっていうんでしょうか
by NOB (2011-05-05 16:46) 

hayazou2002

大きなケヤキです。
丹波市って新しく出来ているんですね。
by hayazou2002 (2011-05-05 17:11) 

あちち

この時期 気温もちょうどいいし、  遠距離サイクリングは 絶好ですよね。。
by あちち (2011-05-05 22:48) 

カレーパンマン

お二人の個性が出て面白い旅ですね~
by カレーパンマン (2011-05-06 11:44) 

b.b.mk2

toshiさん、コメントありがとうございます。
このケヤキには圧倒されました。
大きさもさることながら曲がりくねった根っこの迫力も満点でしたよ。
by b.b.mk2 (2011-05-07 21:21) 

b.b.mk2

angirasさん、コメントありがとうございました。
一緒に行く意味があるのか・・・なんてたまに思ったりもしますけどね(笑)。
お互いを尊重してるということで。
by b.b.mk2 (2011-05-07 21:25) 

b.b.mk2

cjlewisさん、コメントありがとうございます。
あの渋いパーカッショニストさんですよね。
陶芸までされるんですか!
どこまでもクリエイティブなアーチストさんですね。
ちょっと男としてくやしい気もしたりして(笑)。
音も聞いてみたいな。

by b.b.mk2 (2011-05-07 21:28) 

b.b.mk2

りかの配偶者さん、コメントありがとうございます。
ほんとにぃ~?!
うれしいなぁ。
おだてにはノリやすいタイプです ♪
by b.b.mk2 (2011-05-07 21:30) 

b.b.mk2

こーじさん、コメントありがとうございます。
こーじさんも窯元系?(笑)
ウソウソ、冗談です。失礼いたしました。
僕もあのケヤキを見上げながら年月の流れに思いをはせてしまいました。
すぐにキャパを超えてERRORになりましたけど(笑)
by b.b.mk2 (2011-05-07 21:32) 

b.b.mk2

teddyさん、コメントありがとうございます。
勝手気ままな、おいしいところだけの2人旅です。
アジをしめると毎回このパターンに陥りますが・・・(笑)
by b.b.mk2 (2011-05-07 21:35) 

b.b.mk2

まりっぺさん、コメントありがとうございます。
そうなんですよね、感性もこだわりも全然違いますね。
みんなで走るのももちろん楽しいのですが、自転車乗りは孤独と自由を好むのサ♪(笑)
これからもこんな関係でしょうねぇ。
by b.b.mk2 (2011-05-07 21:38) 

b.b.mk2

NOBさん、コメントありがとうございます。
いいですねモノリング!
今度使わせていただきま~す♪
はじめから一人ででかけるときは何だろう・・・ソロかな(笑)
by b.b.mk2 (2011-05-07 21:39) 

b.b.mk2

hayazouさん、コメントありがとうございます。
丹波市は2004年11月に旧氷上郡の6町(氷上町、柏原町、青垣町、春日町、山南町、市島町)が合併して新設されたみたいですね。僕もはじめて案内板を見たときには違和感を感じました。
by b.b.mk2 (2011-05-07 21:42) 

b.b.mk2

あちちさん、コメントありがとうございます。
確かに気温はいい感じなのですが、もうちょっとスカッと晴れてほしかったですねぇ。黄砂や逆風も困ったものです。
by b.b.mk2 (2011-05-07 21:44) 

b.b.mk2

カレーパンマンさん、コメントありがとうございます。
ホントに毎度のことですが、違うところに行ったのでは・・・と思うほどですね。(笑)
by b.b.mk2 (2011-05-07 21:46) 

はじめまして

はじめまして「ばかてつ」と申します。 
1枚目2枚目は丹波市柏原町下小倉ですね(近くに公民館があると思います)
実は私、超地元民でして鐘ヶ坂トンネルを利用して篠山にある高校まで通学しています(自転車です) 
山南町周りから離れたそうで・・・ 奥野ヶ坂トンネルはこのトンネルよりもかなり暗いです・・
これからも応援しております。

 
by はじめまして (2011-10-07 21:40) 

b.b.mk2

ばかてつさん、こんばんわ
コメントありがとうございます。
そうですか!地元の方ですか!
1枚目2枚目はルートをそれて、ちょっと谷川方面に続く道を走ってみた道だったと思います。だからこの道を真っ直ぐ行けば奥野ヶ坂トンネルですよね。仁王さんの絵のトンネルですよね。それにしても柏原から篠山まで毎日自転車で通われているんですね。これはすごいですね。
こちらこそ、これからもよろしくお願い致します。
こちらのブログは容量上限に達してしまったので、今はこちらのブログを更新しています。よろしければ・・・
http://bbdbbd-bb.blog.so-net.ne.jp/
by b.b.mk2 (2011-10-07 23:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。