SSブログ

無人島へ 2 成山散策 [offroad]

s-21.jpg

無人島 "成ヶ島" の北端には小高い "成山" が鎮座している
九十九折のその登山道は木々に被われて昼間でも薄暗い
狂ったように鳴き続ける蝉、蝉、蝉
時おり木々の隙間からまばゆいばかりの陽光が射す

道は雑な舗装路に砂利と枯葉という最も滑るパターン
傾斜は緩くなんとか乗車のまま登りきることができました

頂上の広場で出迎えてくれたのはまたまたこの種の看板
"歓迎 ようこそ" って書いて ・・・ ・・・ ・・・ ないよなぁ~(苦笑)

.


s-22.jpg
頂上の広場からはこの "成ヶ島" の全景が見渡せます
なんともまあ不思議な形ですねぇ~
彼方に薄っすらと見えるのが紀伊半島です

それにしても汗だく
熱のせいかアタマもホワ~ンとしているような ・・・
たまらずペットボトルのお茶を飲む
ぬる~ぅ
ゴクッ ・・・ うっ!
もう空っぽ、しもた~!!!

渡し船に乗る前に、島には自動販売機が無いと聞いたのです
で、自販機の前で炭酸飲料を即行で1本空けて
1本お茶を買ってもってきたのですが甘かった
無いと思えばよけいに飲みたくなるのが人情ってやつで ・・・





s-23.jpg
振り返ると戦時中に作られた砲座が ・・・

砲座に腰をかけて、落ち着くためにとりあえずは一服
ふ~っ
あかん、よけいに喉が渇いてきたぞ~(涙)
容赦なく照りつける太陽に汗がドボドボ





s-24.jpg
山頂広場の北、先ほどの "歓迎?" の看板の横手から日陰の道が ・・・
とりあえず行ってみることにしました





s-25.jpg
しばし藪のトンネルを進むと若干道が広くなりました
蝉たちはあいかわらず狂っているけど日影はやっぱり涼しい
ちょっと快適かな
インナーローでシャカシャカシャカシャカ ・・・





s-26.jpg
こんもりと盛り上がった土壌に石の残骸が積まれている
これ何かなぁ~
道は残骸の右に1本と左に2本の分岐、右に行くと ・・・





s-27.jpg
わおっ!崖やんっ!しぬやんっ!





s-28.jpg
引き返して今度は真ん中の道をゆくと
あれ、神社か何かあるのかなぁ

このあたりでホイールにつるが絡まりだしたので
XTC2を置いて徒歩で進むことにしました
とにかく藪が深くて前方がよく見えないのですが ・・・





s-29.jpg
ほら~やっぱり神社や~





s-30.jpg
んで、さらに神社の奥には小屋のようなものが見えます
これは行ってみるしかないでしょう

突然、藪の方からガサガサッと音がして飛び上がりそうになりました
あたりを見まわしても藪ばかり ・・・ 何か小動物かなぁ
くそぉ~喉がやけるぜぇ





s-31.jpg
神社を振り返ると ・・・
うわぁ~えらいことになってしもてます
無人島の山頂、しかも藪が深いので誰も手を加えへんのかなぁ~
とりあえず手をあわせました





s-32.jpg
そして問題の小屋
暗い、ライト外して持ってくればよかった
渇きも限界、もうツバもでえへん





s-33.jpg
とりあえず上ってみる
暗い ・・・
なぜか 「ワッ!」 と大声を出してみたりする
無人島でなにしてんねんオレ orz

そういえばこのシチュエーション
"1月に迷い込んだ周辺寺の廃屋" を思い出すなぁ~
あの時はチョー寒かったけど今はチョー暑い
暑うても寒うてもアホやってるなぁ~





s-33b.jpg
ちなみに帰ってきて画像処理で明るくしてみるとこんな感じでした
ヘンなものが写ってなくてよかった ・・・ ホッ





s-34.jpg
石の残骸まで戻って今度は左の道をゆきました
これが "正解" ・・・ はじめから知ってたんだけどね(笑)





s-35.jpg
山中をグッルグルまわりながら快適にオフロードを下ってゆきます
涼し~っ!時々蜘蛛の巣が顔にはりつくけど ・・・





s-36.jpg
土砂崩れの跡なのかたまに土砂が盛り上がってますが
これもいいアクセントです





s-37.jpg
かなり下ったところで舗装路へ変わりました





s-38.jpg
最後のカーブを曲ると ・・・





s-39.jpg
海~ッ!
陽光の中に飛び出して喉が渇いてることを思い出しました





s-40.jpg
山の裏側をまわり込んで渡し船の桟橋側に出てきたようです

そうそう、予定が変更のときは電話してって言ってたよなぁ~
と、いうわけで迎えの舟を呼ぶことにしました





s-41.jpg
喉の渇きはもはや限界を超えているというのに
おっちゃんがなかなか電話に出えへんからドキドキしましたが
ようやく、さっそうとこちらに向かってやってきましたヨ!

渡し船の事務所の自販機前 ・・・
あわただしくコーラを飲みながら、渡しのおじさんから湾南の山頂にある由良の砲台跡の話しを聞きました
おじさんは是非行ってみるべきだと言う、でも坂きつそうだしなぁ~、暑いしなぁ~
・・・ 今さらだけど
おじさんの話にドンドン引き込まれちゃいましたヨ
3本目のコーラが自販機から転がり落ちてきたときにはその気になっていたのでした(苦笑)

なんか手がネチョネチョなんだけどコーラこぼしたのかなぁ
それとも蜘蛛の巣かなぁ~

つづく



map1.jpg
nice!(19)  コメント(30)  トラックバック(0) 

nice! 19

コメント 30

コメントの受付は締め切りました
juntaro

 アドベンチャーですね。いいなあ。
by juntaro (2010-09-02 22:52) 

kyon

青い小屋、お皿みたいのが見えましたが、ニャンコでも住み着いてるのかな~?と思いました。
ステキな冒険ですね。
こちらまでワクワクしてきます♪
橋と一緒に写ってる写真の雲の形が何だかカワイイ☆
by kyon (2010-09-02 23:24) 

b.b.mk2

juntaroさん、どもです
アドベンチャーというより逃避行だったりして(笑)
by b.b.mk2 (2010-09-03 00:18) 

b.b.mk2

kyonさま、こんばんわ―
なるほど、だれかがエサをやるために皿を置いてるのか
でも誰がかなぁ
最後の蜘蛛じゃなくて雲ですね、うん美味しそうですねぇ~(笑)
by b.b.mk2 (2010-09-03 00:20) 

hayazou2002

おはようございます☆
淡路島の近くなんですね。
自走ですか?
by hayazou2002 (2010-09-03 07:19) 

ドングリ

少年のような探検ですね。廃屋とか怖くて無理です。
by ドングリ (2010-09-03 08:06) 

S_S

よく行けますね!
無人島で一人のシチュエーション…
あの神社と廃墟は…怖っ!
無理!絶対に無理です!!(笑)
でも、冒険が妙~に楽しそうです♪♪

by S_S (2010-09-03 09:57) 

Fuel

b.b.さん こんにちは
私もこの前の丹後で水が無くなって死ぬ思いをしました。
予備は携帯しておいた方が無難ですね。
すぐヌルークなってしまいますが(笑)
ココからよくぞ無事に帰還できましたね。
今後のb.b.アドベンチャーに期待しておりますよ。
by Fuel (2010-09-03 12:26) 

まりっぺ

こんばんは
冒険心旺盛なb。b。さん!
でも、所々にビビリなとこも。。。気のせい?かな
淡路島まで、橋渡って自転車で行きはったんですか?
熱中症には、気つけてね♪

by まりっぺ (2010-09-03 19:38) 

toshi

b.b.mk2さん
こんばんはー^^
こっちも Fの旦那と一緒で水分不足ですか~^^;
親父が出てくれて良かったですね~
無人島で・・・・それこそ写真に出ちゃいそうですよ^^;
1月も怖かったのに こっちも怖いですわ!

それにしても面白い形をした島ですね~^^
by toshi (2010-09-03 20:59) 

cjlewis

楽しそうな冒険の旅!
本当に不思議なカタチの島ですね〜

しかし、いくら時間が経てばお迎えが来るからって、
無人島に行くのにお茶1本って、無謀だわ〜
今度から、ちゃんと水筒持って行こうよ!

by cjlewis (2010-09-03 21:24) 

ぼんぼちぼちぼち

すごい\(◎o◎)/探検でやすね!
by ぼんぼちぼちぼち (2010-09-03 21:28) 

フジさん

おんやぁ・・・ もしかして再上陸ですか(笑)?
ところで渡し船の桟橋側の写真、対岸まで以外に近く見えますね。
なんとなく泳いで渡れるかな?って。 無理か・・・
by フジさん (2010-09-03 23:18) 

b.b.mk2

hayazouさん、こんばんわ―
そうです由良ですね。
夜に予定があって時間がみえなかったので行きは加古川~明石を輪行しました。
帰りは自走です。
行ってみればオール自走でも間に合いました。
この日の走行距離は123Kmでした。
by b.b.mk2 (2010-09-04 00:11) 

b.b.mk2

ドングリさん、こんばんわ―
ありがとうございます。
僕は怖がりでびびりなんですが、なりゆき上・・・(笑)
by b.b.mk2 (2010-09-04 00:12) 

b.b.mk2

S_Sさん、こんばんわ―
廃屋はドッキドキしますねぇ
怖かったですよ
でも確かに楽しかったです!
by b.b.mk2 (2010-09-04 00:14) 

b.b.mk2

Fuelさん、こんばんわ―
丹後半島の経の岬あたりも自販機も店もない道が続きましたね。
あっちでも苦労しましたヨ。
やはり夏は少し多めにが基本ですな。
by b.b.mk2 (2010-09-04 00:16) 

b.b.mk2

まりっぺさん、こんばんわ―
僕は基本的に怖がりのびびりですヨ。
それを好奇心が上回るかどうかですね。
加古川から明石は電車、明石からタコフェリーで岩屋へ渡ってひた走りました。
で帰りは電車は使わず走って帰ったので走行距離は123Kmでした。
by b.b.mk2 (2010-09-04 00:20) 

b.b.mk2

toshiさん、こんばんわ―
いやぁ~夏は多めに水分を持っておかないとやばいですね。
ああいう軽い飢えの記憶は後遺症を残しますね。
十分に水分を補給してても飲みたくなっちゃう。
おかげでオナカちゃぽちゃぽ(笑)
by b.b.mk2 (2010-09-04 00:24) 

b.b.mk2

cjlewisさん、こんばんわ―
水筒は面倒だから余分のペットボトルね。
今回は甘かったです・・・いつも浅はかなんですが(苦笑)
by b.b.mk2 (2010-09-04 00:27) 

b.b.mk2

ぼんぼちぼちぼちさん、こんばんわ―
ありがとうございます
探検というか、探検ごっこというか、現実からの逃避行というか(苦笑)
by b.b.mk2 (2010-09-04 00:28) 

b.b.mk2

フジさん、こんばんわ―
地図を見たらわかりますが成ヶ島から由良はホントに近いですよ。
泳ぎが達者な人なら泳げるでしょうねぇ
僕は無理ですが・・・
ひさしぶりに淡路を走ったのですが赤いHonkytonkには出会えませんでしたね~
もしやと目をさらにして走ってましたヨ
by b.b.mk2 (2010-09-04 00:32) 

みたやん

デュランタは美しいにコメントありがとう
普段あまり見向きもされませんが、
写真にとってみるとその繊細な美しさを再認識しました、
背景をぼかしてみるとその美しさがより引き立ちました。

by みたやん (2010-09-04 06:24) 

teddy0905

本当に「探検家!BBさん!」ですな~~!
昼とはいえ、普通の人は近づかんとこまで!
凄い!!
 成ヶ島!面白いところですね~~!
天橋立とはちがった島のラインが素晴らしい!!
by teddy0905 (2010-09-04 07:24) 

b.b.mk2

みたやんさん、おはようございます。
デュランタはみたやんさんの写真ではじめて知った花ですが
ホントに花だけ彩度レンジが違って見えるのが不思議です
by b.b.mk2 (2010-09-04 08:25) 

b.b.mk2

teddyさん、ありがとうございます
あっ、teddyさんのコメントで思い出しました!
成ヶ島はこの形状から「淡路橋立」とも呼ばれているらしいです。
また日本書紀や古事記にも「由良の門」として描かれているとか・・・
古く由緒正しき無人島なんですねぇ~(笑)
by b.b.mk2 (2010-09-04 08:33) 

P-TAN

おはようございます~☆
【追憶…】への素敵な解釈ありがとうございます♪
自分はなーんも考えないで、閃きでタイトル付けちゃってるんですが、b.bさんのコメントに妙に納得したりして…(笑)

b.bさん。
お願いがあります。立入禁止区域に入らないでくださいm(._.)m
宝くじに当たるより、ずっと当たります…(ーー;)
by P-TAN (2010-09-09 08:18) 

b.b.mk2

P-TANさん、こんばんわ―
ありがとうございます
「追憶」ってタイトル、あのお写真にピッタリでしたね
ああ、こういうことなんだなと僕も閃きでしたよ

立入禁止区域・・・トップの画像のことですね
このフェンスの向こう側に真っ直ぐ続く道が禁止区域なんですがもちろん入ってませんヨ。というかしっかりとフェンスにカギがかかってました。僕が走ったのはこのフェンスの手前から山の中心部へ抜ける道なんです。その道の途中から立入禁止区域の反対側の入り口がありましたが、こちらもしっかりとカギがかかっていたので本気の立入禁止っていうか本当に危ないんでしょうね。宝くじより当たる・・・きっとそうです。ややこしい表現で勘違いさせてしまって申しわけありません。大人の行動をとらなくてはですよね。ありがとうございます。
by b.b.mk2 (2010-09-09 23:07) 

P-TAN

勘違いして、ごめんなさいm(._.)m
by P-TAN (2010-09-09 23:27) 

b.b.mk2

P-TANさん、どもです。
いえいえ、こちらこそ
ご心配をおかけして申しわけないやらありがたいやらです。
by b.b.mk2 (2010-09-09 23:32) 

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。